久しぶりの過去問 こりゃあなかなか良い

欲しかった過去問

どんな問題集であれ、過去問であれ

ようはやり方次第。

ただ単に正答を求める、それもアリだと思うけれど、

当スクールでスコアがぐい~んと上がる方は

「この問題、間違ってしまいました。後からaが正解というのは、解答を見たら分かりました。でもどうして他の選択肢はダメなんですか?」

のように貪欲です。

なので、間違い選択肢にもクオリティの高い問題集や過去問が欲しい所です。

そこでこちら。

今回は、4年ぶりくらいでしょうか、過去問が出ました。

昨日、ようやく手元に届きました。

でも日本語解説は一切載っておりません

 

気をつけてください。

探し出して取り寄せても、公式問題集とは違って日本語の解説は一切なし。

上手に使えばスコアがさらに上がるとは思いますが、

取扱注意です。

講師も全部英語で理解します。

さっそく分析に取りかかって、来年度からは解説スタートできるようにしたいと思います。

1月や3月のテストに役立つはず!

 

気になると言う方に冬季講習で先行解説を

こちら、

まずは今年度にお申し込み頂いた方々を優先的に、それ以降は順々に、

傾向と対策、気になる日本語訳をお伝えしようと思います。

さっそく取りかかろうと思います。

冬季講習にご参加の方には、

過去問の内容についても、一部先行してお伝えできると思います。

詳しくはこちら。

まだお申し込み受付中ですので、是非。