今回の最高点は870点でした。
先週、CLOVERSでIPテストを受験された皆さん、お疲れさまでした。
今回の最高点は870点、続いて860点、
790点、785点と続きます。
講師も受けてみたのですが、
リスニングは普通~易。リーディングやや難
だったかなと思います。
いつも思うのですが、リスニングとリーディング、どちらかが易しいと感じる時、必ずもう片方が難しいと感じます。
感想
いつも総じて
CLOVERSの生徒さんたちは、文法の部分の正答率は結構高いです。
100%正答率を出す生徒もいるくらいです。ビックリですね。
英語慣れしていない方やテスト初心者の方を含めて平均しても70%は超えています。今回は講師のスコアを抜かしてとったデータでも、平均72%の正答率でした。
文法力は単語と違って、当たりはずれはありません。一度しっかり身に付いたら、急激に落ちることはありません。
その反面、CLOVERSの弱点は単語ですね。
(講師のスコアはカウントせず)生徒さんだけの正答率の平均は63%でした。
データを見る限り、単語の正答率が80%を超えてくると長文もスイスイ読めるようになって800点前後になるのだと思います。
単語は長文を利用するといいですよ
金曜日の過去問演習に参加されている方は、長文を読みながら、そこで使われている単語を拾っているので、「この単語、本当に使われているんだ」と実感するので、覚えやすいのだと思います。
知識として覚えるだけではなく、知識+体感で身につけているのでしょう。
単語が苦手という方は、知識としてだけで終わっているんじゃないかな~。
なので、先に単語を覚えてから長文、という進め方よりも、長文に出てきた単語だけ覚える。そして+αで単語集を使ってみる、というようなやり方もおススメですよ。

あなたの悩みを 聞かせてください
伸び悩んでいる方には必ず
病巣とも言える「弱点」があります。
990点満点の講師本人が直接 話をうかがって
あなたに(スコアUPの方法)治療法をお伝えします。
安心してください。
あなたは「これから何をすれば良くなるのか」という
悩みを解決することができます。