実はそれ、テクニックではないですよ

習う側は、問題が解けるようになりたい

教える側は、きちんとしたルールや読み方を伝えたい

どちらもおかしなことは望んでいない。

ただ両者の想いは重なっているようで、微妙にずれている。

このズレが微妙だから、心のモヤモヤに気づけない。

気づいたとしても、そのモヤモヤを言語化できない。

そうこうしているうちに時間は過ぎていく。

一ヵ月、三カ月、一年、十年…。

文法という英語のルール、というかガイドを学ぶのと、問題を解く際に使うスキルは、違います。

問題を解くのに使うスキルは、

目の前の問題を見た時に、どの知識を使えば解けるのか?を判断するスキルです。

自分の知識が詰まった棚や机があるとします。その棚のどのあたりに、引き出しのどこに、必要な知識があるのか?

これが分からなければ、仮に答えが当たっていてもいつも不安なままです。

でも逆に言えばそれが分かれば、面白いように問題が解けるようになります。

解けない問題も見てすぐに判断できます。あ、これはもう純粋に単語の問題だから仕方ないな、と。

さあ、そのスキルは何でしょうかというと、基礎です。

テクニックを知りたいという方に教えるのは基礎です。

そして面白いように問題を解けるようになった後、皆さん、基礎が大切だったと言います。

そして、「あれ?基礎って究極のテクニッックなんじゃない?」と思い始めます。

しめしめ。

当スクールでは文法も、その使い方も身につけることが出来ますよ。