本日(火)は長文演習(記事の読み方)です
記事、アーティクルですが、
嫌いな方多いですねえ(笑)
でも、お気持ち分かります。
パート6と7で出題されるのですが、
記事やプレスリリースは、(内容次第で)時制の一致を受けたり受けなかったり…。
問題)パート6の場合
The company announced yesterday that S V ~ の「V」の部分の答えは何?
did、それともwill do ?
答え)
両方の可能性がある
え~って思った方もいるかと思います。
記事やプレスリリースではそういった現象が内容次第で起こります。
時制の一致を守るパート5とは解き方が違います。
パート7で出てくる記事ではなんかお得な情報はないの?
と聞かれることも多いので、小ネタを一つ。
テクニックでも何でもないですが、
” ”の間にヒントが隠れていることが多い、それを知らない受験者さんが意外に多い!
” “には生の声が入るので、大事です。
当然、問題の答えが書かれている割合も高くなります。
もしも時間が足りなくなったら試してみて
![TOEIC L & R TEST 体験レッスン](https://clovers-clovers.com/wp/wp-content/uploads/2019/03/1500-544117.jpg)
あなたの悩みを 聞かせてください
伸び悩んでいる方には必ず
病巣とも言える「弱点」があります。
990点満点の講師本人が直接 話をうかがって
あなたに(スコアUPの方法)治療法をお伝えします。
安心してください。
あなたは「これから何をすれば良くなるのか」という
悩みを解決することができます。