TOEIC IPテスト開催について 9月開催(予定)
最近、IPテストについてのお問い合わせがちらほら出てきているので、ここでお答えを。
当スクールではこれまでもTOEIC(IPテスト)を開催してきました。10年以上やっています。
ただ、会場の関係で人数制限があったり、
体調の問題で当日受ける事が出来なくなってしまった受験者の方が出たり、
はたまた北海道という事で、吹雪でテスト資材の到着が遅れたりなど、
IPテストは意外とドキドキするイベントでした。
けれど、テストが終わってから皆でご飯んを食べに行ったりなど、楽しい思い出です。
今はコロナのせいで
公開テストになかなか申し込めなかったり、IPテストも会場の関係で開催できなかったりします。
ううう。
どうにか、テストを受けたいと思っているCLOVERSの受講生の方に、受けさせてあげたい・・・
でも密は避けたい・・・。
困っているところに先日、国際ビジネスコミュニケーション協会さまからセミナーのお誘いがあり
参加してみました。
思っていた以上にオンラインでのTOEIC IPテスト開催についての説明があり、
(すいません、最初はサラっと触れて終わりかなくらいに思っていたのですが)
これならいくつか不明な点を解消すれば開催できる!
と思い、9月に開催しようと思った次第です。
まず、密は避けることができる。
好きな時に受けられるのは魅力的です。
オンラインだと、吹雪で資材の到着が遅れ・・・といった心配も解消されます。
「結果がいつ分かるんですか?」という質問にも答えられるので、ありがたい。
今までだと、「解答用紙が採点センターに転向に左右されず届いたとしたら・・・」とじゃっかん控えめな言い方しかできなかったので、
オンラインは嬉しい。
ただ、オンラインだとどんな機材でどのくらいの性能が必要なのか?
はっきり打ち出す必要があります。
そのあたりについての資料請求を行ったので、分かり次第お伝え出来たらと思います。
もちろん環境が許すのであれば
「オンラインIP」だけではなく、これまで通りの「紙ベースのIP」も開催したいと思っております。
\ 無料体験レッスン 受付中 /
初心者~上級者、誰でも参加OK。
まずは実際に授業を体感してみましょう!
スコアが伸びず悩んでいる方は必ず病巣とも言える「弱点」を持っています。
990点満点の講師が直接診断してスコアUPのための治療法をアドバイス。
あなたの問題解決・願望実現に必要なモノが何かがわかります。