900点は超えると思っていましたよ。 

再受講の際は、パワーアップしていましたね。きっとその間、独学でいろいろ頑張ったのだと思います。

再びお力に慣れてうれしいです!

 

775(公開テスト)→815(IPテスト)→845(公開テスト)→900(IPテスト)
当初の目標2カ月以内はオーバーしましたが、なんとか900点到達しました。

実は3年ほど前にcloversを受講し、柳澤先生のおかげで500点台から785点までスコアアップしました。講座終了後、時々自主的に公開テストを受けていましたが、スコアは785で頭打ちになり、800を超えるどころか時間配分に失敗して600点台ということもあり、テストを受ける度に悶々としていました。

あるとき仕事関係の資料を見たらほとんどが英文だった事があり、英語はあくまで趣味で楽しんでいたので焦りを覚え、偶然にもcloversの年末年始講座で「論文を効果的に読む」というテーマを扱うと知って特別講座のみのつもりで受講してみたのです。特別講座はあまりのレベルの高さに圧倒されてばかりでしたが、同時に、難しいながらもcloversの授業は楽しくて、このような授業を再度受ける機会が持てた時に、本当に自分のものにするには、3年前の受講時には曖昧にしていた部分を見つけ出して勉強し直しすることだと実感し、直前に受けた公開テストで730はなんとかクリアしていたので、900点コースを受講することにしました。

基礎から丁寧に見直せたことは大きな収穫で、授業を受けて感じたのは、私の場合WFと構文分解という基礎コースの基本中の基本の部分がまだ完全ではないということでした。3年前の受講時もWFは結構まじめに取り組んで自信があると思っていたのですが、形で解ける問題をそれとは気付かずに時間をかけて読んで、力技で解くということをしていたのだと痛感しました。
それと、テキストや授業がさらに洗練されていると感じました。私が受講していた3年前より確実に進化していると思います。新規の受講の方だけでなく、再受講をお考えの方がいらしたら、ぜひお薦めしたいです。

4回試験を受けて試験前に時間配分を見るのと、リスニングのために公式問題集は使いましたが、普段は教室のプリントとテキストの見直しだけで、他まで手が回らない状態でした。授業で間違った個所はポストイットに書き出して、裏面に答えを導き出すポイントを書き、いたるところにベタベタ貼って見ていました。

今回のテストでさらなる課題も見つかりました。リスニングはリスニング講座のおかげで結果は出せていると思うのですが、文法はまだ落としてはいけないものを落としているようです。cloversで授業を受けている身として文法はさらに上を目指したいところです。
ということで先生、もう少しご厄介になりますので、宜しくお願いします!

GWに受けた特別講座もまた楽しかったですし、「カンマの処理と過去完了」とか一見地味そうなカンジだったのに、受けてみたら翻訳学校並みの内容で、cloversらしいのは、キレイな日本語に訳すのがメインではなく、教室で習った知識で構文をとっていく内容で、単語は解るのに埋められないプリントを見ながら「まだまだ勉強することがあるな…」と思いましたから。
clovers卒業はもうちょっと先になりそうです

K.G

前の記事

820点