どうしてCLOVERSで学ぶと短期間でスコアが上がるの?
「実力を測る」より先に「実力を付ける教材」を使うからです!

テスト対策ってなんだと思いますか? 私は即効性と再現性の2つだと考えます。やった分だけすぐに結果に表れる(即効性)。そしてこのやり方でやれば、初見の問題でも誰でも必ず正解に至る(再現性)。
問題集には「実力を付けるための問題集」と「実力を測るための問題集」の2タイプがあります。どちらも大切ですがCLOVERSでは先に「実力を付けるための教材」を使って自信を深めます。

実力を上げてから実力を測るのが、脳の負担(学習の負担)を少なくしつつ、即効性と再現性の両立させるコツです。
必要な量の知識のインプットを増やせるから

「薔薇」という漢字、読めるけど書けない人は多いですよね。でも「バラって漢字で書いて」と言われて、書けるけど読めない人っていませんよね。
言語は「使える言葉やルール(使用語)」が「理解できる言葉やルール(理解語)」を超えることはありません。テストでいうと、確実に正解できるものが使用語、なんとなく分かって推測できるのが理解語です。そして、どちらにも含まれていない言葉やルールは答えようがありません。
言語学習でつまずく人の多くは、必要なインプットが足りないことが原因。でも「どれくらい理解すればいいのか?」「使用語と理解語のバランスはどうすればいいのか?」という点は、なかなか把握しづらいですよね。
とはいえ、すべてを丸暗記するのは避けたいところ。特に大人にとってはつらいものです。だからこそ、必要な知識を最短で身につけるカリキュラムが大事なんです。

授業では、まず最初に「この項目を学ぶ目的」と「学ぶことで何が変わり、どんなスキルが身につくのか」を大まかに説明します。その後、具体的なステップを順にお伝えしていきます。これにより暗記の負担を減らし、自然と理解できるようになるのが特徴です。

あなたの悩みを 聞かせてください
伸び悩んでいる方には必ず
病巣とも言える「弱点」があります。
990点満点の講師本人が直接 話をうかがって
あなたに治療法(具体的なスコアUP方法)を
お伝えします。
安心してください。
あなたは「これから何をすれば良くなるのか」
悩みを解決することができます。